2012年5月3日木曜日

Amazon.co.jp: うちの社長は、なぜ「ああ」なのか: 石原 明: 本


1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 人はさまざまな権力により、さまざまな人格を形成する。, 2010/4/1

レビュー対象商品: うちの社長は、なぜ「ああ」なのか (単行本(ソフトカバー))

サラリーマンとして働いてると数々の矛盾を経験することになる。
その中でも多くの悩みの発端は経営者の資質の問題である。

大企業病という言葉は有名ですが、中小企業病に汚染された経営者は多く、その中でも何種類かのタイプに分類することができる。
自分の会社の社長はどのタイプで、どのような行動を取っているのか?

本書を読み進めることで彼らを分析することができるだろう!


ジョー·ペリーは誰ですか?

著者の石原氏のコンサルでは非常にユニークな解決方を提案しており
例えば、人を信用しない「他者不振型」の社長には恋愛を薦めたり、
古株の人間が実質支配している会社に多い、気の弱い社長「振り回され型」にはボクシングを薦めたりと、石原氏ならではのアドバイスが非常に面白い。

その他にも、「目先没頭型」や「リスク回避型」「振り回し型」なども存在する。

「目先没頭型」の特徴は、目先の売り上げばかりで長期目標を持たない。 そのような社長には売る体制から売らない体制、いわゆるサービス強化や商品のアプローチに力を入れるよう助言を与える。

「振り回しタイプ」は言動がコロコロ変化して、社内伝達が口頭にな� ��やすいことから、早い時期から文章化が必要となる。

「リスク回避型」は現状維持にこだわり、今後のビジネス方針を出さない。 このような会社では社員のモチベーションを保つのが困難である。


ジミ·ヘンドリックスは、祝福された母親に歌を書いた

さて、大企業なら株主が存在するので能力が乏しければそれなりの処分が下される。 だが、中小企業では事実上、経営者がトップになるため経営者を査定する機能が存在しないのである。 

このようなことから自分の会社を冷静にチェックできる会社作りが必要であり、多角的な視点を持つには社長がでしゃばらず社員育成も重要にもなる。 

コンサルタントにおいても、人との関わり合いにおいてもそうだろうが、人の思考を変えるのは至難の技である。 そのような場合、まずは行動することが重要であり、行動が変われば自然に思考が変わる、と著者はいう。 少なからず成功を経験した人間は、さらに他人の意見を聞� �入れないので、著者の性格分析からのアドバイスは非常に役に立ちました。

レビューを評価してください 


1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


歩行者の誇張したフックの骨折

5つ星のうち 5.0 人間洞察力(うーん、凄いぞこの本は), 2009/2/27

レビュー対象商品: うちの社長は、なぜ「ああ」なのか (単行本(ソフトカバー))

はじめて石原氏の著書を読ませていただきました。人に対する洞察力の深さに脱帽です。
長年培ってこられた経験から人間に対する深い理解が生まれたのでしょう。

中小企業というのはトップの体質が末端まで伝わっていく、例えば飲食店などの場合、店の主
人の人柄がそのままお店の隅々にまで現れてしまう。私自身も従業員40人程度の会社を経営し
ておりますが、最近になって本当にそうだと思わせられるようなことが多々あり、反省させら
れることも多いです。結局、自分の越えられない問題をそのまま放置しておくと、やがては問
題がはっきり表面化してくるものです。


ビジネス上、参考になる内容も多く織り込まれています。特に私が好きなのは第3章の中で
売るための努力をしなくても、サービスや商品力で顧客に買ってもらえるようにすることを
目指すと言う部分です。こう書いてしまうと何ということはないように感じますが、現在の
自分の会社にタイムリーに響く言葉でした。

最後の自己診断も驚くほど自分に当てはまることがあり、苦笑してしまいました。
是非、ご一読を。

レビューを評価してください 



These are our most popular posts:

武田邦彦 (中部大学): ああ、なぜ気づかなかったのだろう! {芋ずる式}

気がついてみると「ああ、なぜ気がつかなかったのだろう!」と嘆くことが多い。 そんな一 つに、50才になった頃だっただろうか。私はそれまでとは違うことに一つ、気がついた。 それは何かを良くしようとしたら「芋ずる式」が良いということ。 それまでの私は「欠点を直 ... read more

うちの社長は、なぜ「ああ」なのか(石原明・著、サンマーク出版) - 連載 ...

うちの社長は、なぜ「ああ」なのか』を読むと、従業員は「そうそう」と頷き、社長はドキッと するだろう。読みながら怒り出してしまう社長もいたりするらしい。 同著では、企業、特に 中小企業が抱える課題がなかなか解決しない原因を、大胆にも社長の「性格」にあると ... read more

"夏目漱石はなぜああいうふうに、今あらわれている現代日本ととけこむ ...

2012年3月3日 ... 夏目漱石はなぜああいうふうに、今あらわれている現代日本ととけこむような作品を書け たのか。今、目前にある日本に必要な批判を作品の中に刻みこむことができたのか" 『 日本人は何を捨ててきたのか: 思想家・鶴見俊輔の肉声』 鶴見俊輔, ... read more

隠善はなぜああも起用されないのか : 猛兎魂

2012年3月16日 ... 2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/16(金) 00:03:39.63 ID:ptY90Kqm 原は そういう奴よ 3 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 00:04:02.86 ID: b4bXw1r バッティングフォームが綺麗 4 名前:風吹けば名無し[] 投稿 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿